施工事例紹介
一般国道432号 道路災害防除工事
発注者 | 広島県東部建設事務所 三原支所 |
工事名 | 一般国道432号 道路災害防除工事 |
工事場所 | 三原市大和町大具 |
施工業者 | 株式会社ヒノデ開発 |
現場代理人 | 豊島 一欽 |
主任技術者 | 豊島 一欽 |
工事概要 | 工事延長 L=77.5m
吹付法面取壊し A=437m2
簡易吹付法枠工 A=493m2
現場打水路工 L=77m
舗装(表層)工 A=236m2
舗装打換え工 A=255m2 |

完成

施工前

吹付後のシート養生

吹付後のシート養生
本工事は国道432号の大和中学校付近の道路法面において、老朽化した既設モルタル吹付の取壊し撤去を行い、地山を簡易吹付法枠工により法面保護を行う工事でした。
簡易吹付法枠工のモルタル吹付施工時期が12月中旬となり、施工場所が地形的に風が吹き抜けることから、表面の急激な乾燥によるクラック発生の抑制及び気温低下による凍害の防止を目的として、吹付作業後にシート養生を行いました。また当日の気象状況の予報により、吹付作業終了時間を早めるなどの工夫をした結果、クラック発生や凍害のない施工を行うことができました。
この度の受賞にあたり、ご協力頂きました発注者を始めとする関係者の皆様へ改めてお礼を申し上げます。